できないって言っても良い

こんにちは。ワタナベといいます。僕は現在約10年サラリーマンをしていて、二児の父親です。

 

僕はお客さんと電話で話してて、「あ、それはできません」とか「あ、無理ですね」とか頻繁に言います。

 

多分、お客さんってそういうことを下請けの会社からあまり言われたことがないと思います。だから、人によっては「なんでできないんですか?」的な理由を聞いてくるわけです。

 

いや、できないっつったらできないんですよ。

 

だってそうでしょ?できるなって思ったらできますって言ってるんですから。

 

ふと、あれ?そんなにおかしいこと言ってるかなと思ってスマホで検索しました。

 

「できないと言う  仕事」で

 

まあ、肯定の記事が少ないのなんの。

 

だいたいが、できないって言う人は可能性を放棄してるとかいう類の記事。たまに肯定してるようなものがあっても、なんか小難しい記事で要するにできないって言うことを全肯定してない。

 

僕は呆然としたわけです。

 

マジかよ。できないって言うのってそんなに社会的にダメなことなの??

 

というのも、以前の僕はかなりキツイ条件の案件でも「できないです」とは言わず、なんとか身体と心に鞭をうってこなしていたんです。で、その結果、自分にとって何か良いことがあったか?

 

答えはノー。

 

給料があがるわけでもなければ、勿論昇格もナシ。家族との時間を削って仕事をしても会社の誰に褒められる訳でもありませんでした。まあ、しいて言うなら自分の処理能力とスキルが上がったくらいですが、僕は自分の人生にそういうものを求めていないので、まったく意味がありませんでした。

 

これは僕に限らず、多くのサラリーマンがこういう経験をしてるんじゃないでしょうか?そして、「できます!」と表面的に言って、自分の心の声を無視して頑張りすぎている。

 

本当は「できない」って感じた時には既に自分の限界まできてるんですよ。だって、みんなそこまで怠け者じゃないんだから、まだできるんだったら「できます!」って言ってるはずだから。

 

できないって思うことは恥ずかしいことじゃないし、ましてや二流や三流の人の口癖なんかじゃない。自分の心の声にちゃんと耳を傾けてる証拠なんじゃないの?

 

「できます!」って言って残業したり、休日出勤して仕事を仕上げることは、はっきり言ってできてないことになりますよね。

 

だから、僕は今日も明日も胸を張って「できません」って言っていこうと思います。

 

次の目標は、会社の社長に対して「できません」と言うことです。